★我が家のかえたん12日の夜に急に右目の下瞼がぷっくりと腫れる。
次の日には破裂、中から膿がどろっと。
痛みも強くあるみたいで、なかなか触らせてくれない。
眼科に行こうにも眼科は14日までおやすみ…ということで眼科以外のかかりつけ医に。
で、抗生物質の飲み薬を処方してもらい、近いうちに眼科に行ってきてくださいね…と。
ここまでが前回のあらすじ。

★眼科の先生は15日に戻ってきたのですが、15日は予約診療の合間を開けることが難しく、かえたんの状況も少し落ち着いていたので17日の最終診察に入れてもらいました。
最後の診察だったので、かえたん大好きな看護師さんにたくさん遊んでもらってご機嫌♪
腫れもののほうは、一通り調べてもらったものの、緑内障の手術後の経過も順調に進んでいるように見えるし、眼科的な異常は見当たらないとのこと。
もしかすると、歯のほうからきているかもしれないので、もう一度かかりつけ医に行ってきてください…と。
奥歯の歯肉が腫れると、目に症状がでてしまうことが多々あるらしい。
電話でかえたんの症状を聞いた時にも、その可能性が一番高いのでは?と感じたそう。
一応目やにが多いので…と、いうことで点眼薬の抗生剤を処方してもらい帰宅。


★18日、早速かかりつけの病院へ再訪。
担当の先生はおやすみ中なので、違う先生に診ていただきました。
かえたんは元々歯肉炎があるからね…
とのことで、前回と同じ抗生物質ビクタスを2週間分処方してもらい帰宅。
長期戦になる場合もあるので…とのこと。
雪が降るとどっちも病院も一気に遠くなるので雪が降る前までによくなりますように。
写真の通り、かえたんは元気ですのでご心配なくです♪

※メインブログ
たるるの部屋(・ω・)では旅行記やお散歩日記を書いています、こちらもよろしくお願いします。